6/30(日)のWIN5対象レースの統計データを分析し、買える馬/消せる馬を検討します。
2回福島/3回小倉が開幕。
小倉は週中から雨続きで、道悪での開幕になりそう。
▼想定馬場状態
競馬場 | 芝 | ダート |
---|---|---|
函館 | 良 | 良 |
福島 | 良 | 良 |
小倉 | 稍重~重 | 重~不良 |
各競馬場の傾向予習記事も公開しているので、合わせてご覧ください。
このページの内容をまとめた動画もあります。
WIN5の現況
5レースの勝ち馬人気合計 先週までの発生割合
5-9 10-14 15-19 20-24 25-29 30以上
過去の当該週 勝ち馬人気合計
開催年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|---|---|
合計 | 26 | 16 | 12 | 17 |
出走馬の「想定人気」は、netkeibaが算出している「予想オッズ」を参照しています
※前日発売が行われている重賞競走は、実際の前日オッズを参照しています
小倉10R 薩摩S ダート/1700
<過去10年間のレース統計>
例年はこの時期に小倉開催が無いため、
3歳以上/ダート/1700mの直近10レースを対象に分析する
出走頭数はすべて14頭以上
統計項目 | 傾向 |
---|---|
枠順 | 中枠有利で、3-6枠が直近4連勝を含む8勝 1-2枠はそれぞれ連対1回ずつだけ 8枠は連対率0%で、端に寄るほど不利な傾向 |
展開/脚質 | 差し/追い込み有利で、1コーナー7番手以降が7勝 逃げ切りは無く、勝ち馬すべて上がりタイム4番手以内 |
血統 | 父/母父に米国系を持つ勝ち馬が8頭 次いで、日本系が6頭で、欧州系はマイナー 掛け合わせも米国系×日本系が5頭で半数を占める 米国/欧州血統で、種牡馬系統の偏りは特になし 日本系はすべてサンデーサイレンス系 |
人気 | 2番人気が5勝しているが、1番人気は連対2回だけ 3番人気も1着なしの連対1回だけと、上位人気では2番人気だけが強い傾向 6番人気以下が4勝、二桁人気の連対も2回あり、荒れやすい |
⑦タガノエスコート/川田将雅/小林真也 統計イチオシ
<買い条件>
◎3-4枠
◯5-6枠
◯差し/追い込み脚質
◎米国系×サンデーサイレンス系の血統構成
◯米国系産駒/サンデーサイレンス系産駒
◯1レース目、または小倉/ダート/中距離で勝鞍が多い騎手/厩舎
◯2番人気/5-7番人気
<消し条件>
✖1枠/8枠
✖3勝クラスを勝つ確率が低い8歳以上
✖小倉/ダート/中距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎
血統の統計データ分析については、こちらの記事で詳しく説明しています。
福島10R いわき特別 ダート/1700
<過去10年間のレース統計>
ダート戦になったのは2021年からで、開幕週に施行されているのは2023年から
2019年以前は猪苗代特別が施行されていた条件なので、2020年のみ2週目の天の川賞を参照する
出走頭数は8~15頭
フルゲートが7回だが、フルゲートにならない場合は12頭以下
統計項目 | 傾向 |
---|---|
枠順 | 2-3枠が5勝、6-7枠が4勝と、特定の範囲に1着が集中しているが、 フルゲートでない場合はそれに当てはまらない 全体的に見て、内外の偏りは特になく、 すべての枠が連対しており、目立った不利傾向も無い |
展開/脚質 | 先行有利で、1コーナー4番手以内が8勝 12頭以下の場合はすべて2番手以内で、 5番手以降が勝っているのはフルゲートの場合のみ 頭数が減るほど先行有利 |
血統 | 馬場状態で傾向が異なる 良馬場では日本系有利 4レース中、父日本系が3勝、母系日本系が1勝 良馬場以外も含めて、登場する日本血統はすべてサンデーサイレンス系 稍重以下ではノーザンダンサー系有利 6レース中、父ノーザンダンサー系が3勝、母父で2勝 WIN5全体のコース傾向では、 このレースほど馬場状態による偏りは無いが、 サンデーサイレンス系とノーザンダンサー系有利は一致している |
臨戦過程 | 2018~2022年にかけて、前走で連対している3歳馬が5連勝 2018-2019年は昇級初戦が連勝で、 2020-2022年はオープンクラスで2着だった馬が勝っている 前走で東京を走った馬が7頭で、2018年以降はすべて1600m 地方でJRA交流を勝ってきた1頭を除けば、前走は東京か中山だけ |
人気 | 2番人気以上が、直近4連勝を含む6勝 下は5番人気まで 3番人気以上から2頭連対したレースが5回で、 そうでない5回もすべて1番人気が連対しており、上位人気の信頼度は高い |
③サノノエスポ/田辺裕信/中舘英二 統計イチオシ
<買い条件>
◎逃げ脚質
◯先行力上位
◯サンデーサイレンス系産駒
◯父/母父ノーザンダンサー系の血統構成
◯前走が東京/ダート
◯2レース目、または福島/ダート/中距離で勝鞍が多い騎手/厩舎
◯3番人気以上
<消し条件>
✖追い込み脚質
✖2勝クラスを勝つ確率が低い7歳以上
✖福島/ダート/中距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎
✖6番人気以下
函館11R 巴賞 芝/1800
<過去10年間のレース統計>
出走頭数は8~16頭
昨年のフルゲートは5年ぶりで、10~12頭付近になりやすい
統計項目 | 傾向 |
---|---|
斤量 | 設定斤量52-59kg、勝ち馬斤量54-59kg 加算斤量別の着度数は以下の通り +3kg[1-0-0-4] +2kg[1-0-0-5] +1kg[2-5-2-13] 定量 [6-5-8-61] 牝馬は[2-0-1-7]で、定量馬が2勝 |
枠順 | 内枠有利で、1-4枠が5連勝中 特に1枠が3勝している一方で、2枠は唯一の連対率0% しかし少頭数になりやすいことから内枠は絶対数が少ないので、偶然と言えそう 6-8枠は連対率/複勝率が高いが、近年勝ちきれていない |
展開/脚質 | 特に偏りなし 4コーナー時点では勝ち馬7頭が4番手以内に進出し、 ラスト1Fは粘り合いになりやすい それまでのペースや位置取りは様々 |
血統 | 欧州系×日本系が8勝で有利 特に直近5年でキングマンボ系が4勝している 次いで多いのがノーザンダンサー系で、こちらは特にダンチヒ系が過半数 日本血統はサンデーサイレンス系が多いが、父ディープインパクトも2頭いる |
臨戦過程 | 前走で1800-2000mの重賞を走った馬が8勝 昇級初戦の勝ち馬はおらず、すべて前走オープンクラスで3着以下に負けている 重賞からは特に、二桁着順に負けた馬が5頭で過半数 |
人気 | フルゲートだった2019年に13番人気が勝って大荒れしているが、 5年ぶりのフルゲートだった昨年は2-1-3番人気の順で入線 全体では2番人気以上で6勝、5番人気までで9勝しており、荒れにくい |
⑫デビットバローズ/武豊/上村洋行 統計イチオシ
<買い条件>
◎1枠
◯2-3枠
◎キングマンボ系/ノーザンダンサー系×日本系の血統構成
◯欧州系×日本系の血統構成
◯前走が1800-2000mの重賞
◯3レース目、または函館/芝/中距離で勝鞍が多い騎手/厩舎
◯2番人気以上
<消し条件>
✖良馬場で米国系産駒
✖前走がダート
✖函館/芝/中距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎
✖13人気以下
小倉11R 北九州記念 芝/1200
<過去10年間のレース統計>
例年はCBC賞が施行されるタイミングなので、出走馬の傾向は似通ると考えられる
コース傾向となる枠順/展開/血統は、北九州記念を
レース傾向となる斤量/臨戦過程/人気は、CBC賞を対象に分析する
出走頭数は13~18頭
13頭になったのは1回だけで、フルゲートが8回
統計項目 | 傾向 |
---|---|
斤量 | 設定斤量48-58.5kg、勝ち馬斤量48-56kg 57kg以上も[0-2-4-12]で特に不利傾向は無く、 1着から3着まで、設定斤量の範囲内で非常に広く分散している |
枠順 | 内外が拮抗しており、特に偏りなし 3-6枠は2着3着が多く、中枠の安定感があるが、 1着回数は1-2枠/7-8枠が多い |
展開/脚質 | 追い込みは不利だが、先行/差しで大きな偏りは無い 最も後方に位置した馬で3コーナー11番手まで 3番手以内が4勝、7-11番手も4勝 |
血統 | 分類/系統/掛け合わせすべて分散しており、目立った偏りが無い 一応の最大派閥は、ノーザンダンサー系を持つ5頭 WIN5全体のコース傾向では、近年、キングマンボ系が有利な傾向 特にオープンクラスでは、キングマンボ系×日本系の勝利数が多い 条件戦ではかなり欧州系有利の傾向だが、 オープンクラスになると母父日本系の勝率が高まる傾向 |
臨戦過程 | 2013~2017年にかけて、 前走オープンクラスの1400m以上から距離短縮した馬が5連勝していたが 直近は、1200m以下からの臨戦が6連勝している この6年間は、前走が条件戦だった馬も3頭いて、クラスの傾向も変わってきている |
人気 | 直近4年で7番人気以下が3勝しており、大荒れしやすい この3頭はすべて逃げ切り勝ち 特にフルゲートにならなかった場合に荒れやすく、 17頭以上ではすべて4番人気以上が勝っている |
⑪ジャスパークローネ/団野大成/森秀行 統計イチオシ
<買い条件>
◎キングマンボ系×日本系の血統構成
◯キングマンボ系産駒
◯父/母父ノーザンダンサー系の血統構成
◯前走が1200m以下
◯4レース目、または小倉/芝/短距離で勝鞍が多い騎手/厩舎
◯2-4番人気
◯7番人気以下かつ、逃げ脚質
<消し条件>
✖追い込み脚質
✖G3を勝つ確率が低い8歳以上
✖前走が重賞かつ、9着以内
✖前走がオープンクラス/1200mかつ、1着
✖小倉/芝/短距離G3で勝利の確率が低い騎手/厩舎
✖14番人気以下
福島11R ラジオNIKKEI賞 芝/1800
<過去10年間のレース統計>
出走頭数は12~16頭
フルゲートが6回で概ね多頭数
統計項目 | 傾向 |
---|---|
斤量 | 設定斤量49-57kg、勝ち馬斤量53-56.5kg 53-55kgが5連勝中で、過去10年全体でも[8-10-7-74]で、連対馬のほとんどを占める 52kg以下は[0-0-1-23]で、軽ハンデが不利な傾向 |
枠順 | 内枠有利で、1-3枠が7勝 直近4年も、1枠と3枠が2勝ずつしている 8枠は2頭連対しているが、どちらも12頭立ての場合で、フルゲートでは連対率0% 7枠も連対1頭だけ、6枠も1着なしの2着が2回だけと、外枠不利の傾向 |
展開/脚質 | スローペースの瞬発力勝負になりやすい 上がりタイム3番手以内が8勝 逃げ切りは1回だけだが、1コーナー10番手以降も2頭と少数派 |
血統 | 圧倒的な日本系有利 父日本系が9勝だが、サンデーサイレンス系5頭、ディープインパクト系4頭で、 種牡馬系統は拮抗している 母父は欧州系が7頭で、唯一、父日本系でない勝ち馬も、欧州系×欧州系の構成 こちらの種牡馬系統は、ロベルト系/リファール系/キングマンボ系が拮抗している |
臨戦過程 | 前走で1800m以上を走った馬が9勝 昨年、距離延長してきた勝ち馬が出たのは11年ぶりだった 勝ち馬を複数出している前走レースは、 プリンシパルSから3頭、白百合S/早苗賞から2頭ずつ プリンシパルSからの場合は、前走で負けた馬も2頭いるが、最低4着まで 前走も重賞だった勝ち馬は2頭で、こちらはいずれも着外に負けている 全体では、前走も1着だった馬が6頭で過半数を占める |
人気 | 直近5年、1-2番人気の連対率が0%で、やや荒れやすい この5年間は、3番人気が3勝、4番人気が1勝で、大荒れはしにくい 最も荒れた2020年の8番人気は、 過去10年で最も斤量の軽い勝ち馬で53kgが、最内枠から逃げ切っている |
⑫ショーマンフリート/菅原明良/手塚貴久 統計イチオシ
<買い条件>
◯斤量53-55kg
◯1-3枠
◯上がりタイム上位
◎日本系×欧州系の血統構成
◯日本系産駒
◯母父ノーザンダンサー系/キングマンボ系の産駒
◎前走が1800m以上かつ、1着
◯前走が1着
◯5レース目、または福島/芝/中距離で勝鞍が多い騎手/厩舎
◯3-4番人気
<消し条件>
✖斤量52kg以下
✖欧州系×米国系の血統構成
✖前走が条件戦かつ、2着以下
✖前走が重賞かつ、5着以上
✖福島/芝/中距離G3で勝利の確率が低い騎手/厩舎
コメント