今日は、推し馬1勝、消し馬3勝、無印1勝
3Rが荒れて他は堅いというのを想定していたので、全然違う展開でした
このページの内容をまとめた動画もあります。
札幌9R 阿寒湖特別 芝/2600
<勝ち馬>
⑪アスターブジエ/西村淳也/中竹和也 統計イチオシ
統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
枠順 | ◎ | 8枠有利の傾向通り また、4枠の連対なしが継続 |
展開/脚質 | ◯ | 追い込み有利の傾向通り |
血統 | ◯ | 消し条件の連敗が継続 |
臨戦過程 | ◯ | 昇級初戦有利の傾向通り |
騎手/厩舎 | ◯ | 消し条件の騎手/厩舎は勝利せず |
人気 | ◯ | 上位人気が強い傾向通り |
100% | レース傾向合致率 総合評価 |
札幌10R ポプラS ダート/1700
<勝ち馬>
⑩シダー/角田大河/本田優
統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
枠順 | ◯ | 1枠/3-5枠の連対なしが継続 |
展開/脚質 | △ | 追い込み/捲り有利の傾向と異なり、逃げ切り勝ち |
臨戦過程 | ◯ | 消し条件の連敗が継続 |
騎手/厩舎 | ◯ | 消し条件の騎手/厩舎は勝利せず |
人気 | ◯ | 4-7番人気が強い傾向通り |
85% | レース傾向合致率 総合評価 |
新潟6R 佐渡S 芝/1400
<勝ち馬>
⑪マルディランダ/戸崎圭太/金成貴史 消し馬
統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
斤量 | ✖ | 1400mのハンデ戦になって以降、55.5kg以上が勝つのは史上初 |
枠順 | ◯ | 中枠有利の傾向通り |
展開/脚質 | ◯ | 差し有利の傾向通り |
血統 | ◯ | 日本系×ノーザンダンサー系有利の傾向通り |
臨戦過程 | △ | 前走1800mから臨戦した勝ち馬はマイナーパターン |
騎手/厩舎 | ◯ | 消し条件の騎手/厩舎は勝利せず |
人気 | △ | 荒れやすい傾向と異なり、3着以内を4番人気以上が占めた |
66% | レース傾向合致率 総合評価 |
札幌11R クイーンS 芝/1800
<勝ち馬>
⑫コガネノソラ/丹内祐次/菊沢隆徳 消し馬
統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
枠順 | △ | フルゲートで7枠が勝つのはマイナーパターン |
展開/脚質 | ◯ | 差し有利の傾向通り |
血統 | △ | 母父米国系はマイナーパターン |
臨戦過程 | ◯ | 消し条件の連敗が継続 |
騎手/厩舎 | ◯ | 消し条件の騎手/厩舎は勝利せず |
人気 | ✖ | 前走でG1を走った馬が5番人気で勝つのはレアケース |
61% | レース傾向合致率 総合評価 |
新潟7R アイビスSD 芝/1000
<勝ち馬>
⑮モズメイメイ/国分恭介/音無秀孝 消し馬
統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
斤量 | ◯ | 定量牝馬有利の傾向通り |
展開/脚質 | ◯ | 差し有利の傾向通り |
血統 | ✖ | 日本系産駒が勝つのはレース創設24年目で史上初 |
臨戦過程 | ◯ | 消し条件の連敗が継続 |
人気 | △ | 3番人気の連対はマイナーパターンで、1着は2009年以来15年ぶり |
65% | レース傾向合致率 総合評価 |
コメント