今日は、推し馬4勝、消し馬1勝
バイオレットSの分析でケアレスミスがあって、良くない感じ
このページの内容が聞くだけでわかる動画もあります
阪神9R バイオレットS ダート/1400m
<勝ち馬>
⑬ヤマニンチェルキ/酒井学/中村直也 消し馬

<振り返り>
上がりタイム実績順位付けが誤っていたケアレスミス
勝った⑬ヤマニンチェルキは本来もう1ランク上の評価で、買い判断にできていたはず
中村直也はダート1400m以下の特別競走初勝利
中山10R アリエスS ダート/1800m
<勝ち馬>
①マンマリアーレ/荻野極/高木登 統計推し馬

<振り返り>
このレース自体はまだ2年目ながら、下総Sから続くレース傾向が効く
阪神10R 夢洲S 芝/1600m
<勝ち馬>
③シヴァース/M.デムーロ/友道康夫 統計推し馬

<振り返り>
コース傾向合致度上位がしっかり走って、無難な結果
前走阪神以外から距離変更は初のパターンだが、2F短縮自体は近年のトレンド継続
中山11R 美浦S 芝/2000m
<勝ち馬>
⑥レガーロデルシエロ/荻野極/栗田徹 統計推し馬

<振り返り>
レース傾向で優劣がついていない中で、コース傾向合致度トップが勝つのは良いこと
荻野極はキャリア初の連勝
阪神11R 大阪杯 芝/2000m
<勝ち馬>
⑤ベラジオオペラ/横山和生/上村洋行 統計イチオシ

<振り返り>
傾向通りで特にポイントなし
コメント