推し馬4勝、消し馬1勝。
課題はポルックスSだけですね、他は順調。
このページの内容をまとめた動画もあります。
中山9R 初日の出賞 芝/2000
<勝ち馬>
⑧ダイバリオン/ルメール/池上昌和 統計推し馬

統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
展開/脚質 | ◯ | 後傾ラップになりやすく、上がりタイム上位馬が強い傾向通り |
血統 | △ | 父/母父いずれも欧州系でない産駒はマイナーパターン |
臨戦過程 | ◯ | 前走がダートの馬の連敗が継続 |
騎手/厩舎 | ◎ | 買い条件の騎手が勝利 |
人気 | ◯ | 2番人気以上が強い傾向通り |
85% | レース傾向合致率 総合評価 |
京都10R 新春S 芝/1400
<勝ち馬>
⑤サンライズロナウド/横山典弘/安田隆行 統計推し馬
横山典弘は2023年0勝で、2022年以来の勝利

統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
枠順 | ◎ | 中枠有利の傾向通り また、1-2枠の連対率0%が継続 |
展開/脚質 | ◯ | 差し有利の傾向通り |
血統 | ◯ | 欧州系有利の傾向通り |
臨戦過程 | ◯ | 六甲アイランドSから臨戦した馬の連勝が継続 |
騎手/厩舎 | ◯ | 消し条件の騎手/厩舎は勝利せず |
人気 | ◯ | 2番人気が強い傾向通り |
100% | レース傾向合致率 総合評価 |
中山10R ポルックスS ダート/1800
<勝ち馬>
⑭ヴァルツァーシャル/大野拓弥/高木登 消し馬

統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
斤量 | ◯ | 55kg以下/60kg以上の複勝率0%が継続 |
枠順 | △ | 内枠有利の傾向と異なり、 連対率の高かった1枠/3枠はすべて着外 |
展開/脚質 | △ | 逃げ馬が連対せず、2年連続で追い込み決着 |
血統 | ✖ | キングマンボ系でない欧州系産駒はレアケース |
臨戦過程 | ◯ | 師走Sからの臨戦が強い傾向通り |
騎手/厩舎 | ◯ | 消し条件の騎手/厩舎は勝利せず |
人気 | △ | 3番人気以下が勝つのも、1番人気が連対しないのも6年ぶり |
57% | レース傾向合致率 総合評価 |
京都11R すばるS ダート/1400
<勝ち馬>
⑬テーオーステルス/川田将雅/奥村豊 統計イチオシ

統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
斤量 | ◎ | 56-57kg有利の傾向通り また、消し条件の55kg以下/60kg以上はすべて着外 |
枠順 | ◯ | 外枠有利の傾向通り |
展開/脚質 | ◯ | 極端になりやすい傾向通り、1列目まで先行した馬が勝利 |
血統 | ◎ | 良馬場で日本系×欧州系、特にサンデーサイレンス系産駒有利の傾向通り |
臨戦過程 | ✖ | 前走がオープンクラスでない馬が勝つのは、2008年以来16年ぶり |
騎手/厩舎 | ◯ | 消し条件の騎手/厩舎は勝利せず |
人気 | ◯ | 5番人気以上の連勝が継続 |
84% | レース傾向合致率 総合評価 |
中山11R フェアリーS 芝/1600
<勝ち馬>
⑬イフェイオン/西村淳也/杉山佳明 統計イチオシ

統計項目 | 傾向の合致度 | 評価 |
---|---|---|
枠順 | ◯ | 4枠の複勝率0%が継続 |
展開/脚質 | △ | 2列目好位追走からの勝利はレアケース |
血統 | ◯ | サンデーサイレンス系×欧州系有利の傾向通り |
臨戦過程 | ◯ | 前走も1600mが有利の傾向通り |
騎手/厩舎 | ◯ | 消し条件の騎手/厩舎は勝利せず |
人気 | ◯ | 3番人気以下が強い傾向通り |
90% | レース傾向合致率 総合評価 |
コメント