2024年1月14日のWIN5レース統計分析

個別レース分析
スポンサーリンク

1/14(日)のWIN5対象レースの統計データを分析し、買える馬/消せる馬を検討します。

今週から1回小倉が開幕。
中山は土曜開催中に雪になるも、夜~明日にかけては回復しそう。
京都も本日夜に多少の雨があるようですが、明日は好天の予報で、良馬場想定です。

▼想定馬場状態

競馬場 芝 ダート
中山
京都
小倉

各競馬場の傾向予習記事も公開しているので、合わせてご覧ください。

このページの内容をまとめた動画もあります。

京都10R 雅S ダート/1800

<過去10年間のレース統計>
直近3年は中京で代替開催
過去10年の京都開催において、1800mでの施行は4回で、それ以外の3回は1900m
レース傾向は1800mの過去4回と、2023年の3勝クラス5回を合わせた9回を対象に分析
出走頭数は11~16頭
14頭以上が6回で、多頭数になりやすい条件

統計項目傾向
枠順特に偏りなし
1-3枠が4勝、6-8枠も4勝と、1着は内外に分散しているが、
4-5枠も2着が5回あり、目立った不利傾向は無い
展開/脚質スローペースの瞬発力勝負になりやすい
上がりタイム最速が6勝
速い上がりが使えれば、位置取りは問われない傾向
血統雅Sの過去4回はすべて、サンデーサイレンス系産駒が勝利
母父はフサイチペガサスとストラヴィンスキーが2勝ずつしている
しかし昨年の5レースは、サンデーサイレンス系0勝
エーピーインディ系とキングマンボ系が2勝ずつしている
他クラス含めて見ると、サンデーサイレンス系は特に不利にはなっておらず、
米国系との掛け合わせで強い傾向
臨戦過程1800mと1900mで出走する馬の傾向が変わらないため、雅Sの過去10年分を対象に分析
中京開催の3回では、前走も中京を走った馬が2勝
京都開催の7回では、前走も京都を走った馬が5勝
残る2回は阪神からだが、これも年末の開催
前開催から間隔を空けず臨戦している馬が圧倒的に強い傾向
距離は前走も1800-1900mを走った馬が9勝で、2勝クラスからの連勝も5回ある
人気勝ち馬すべて4番人気以上
1番人気が5勝しており、非常に荒れにくい

ヤマニンウルス/武豊/齋藤崇史 統計イチオシ

<買い条件>
◯上がりタイム上位
◯キングマンボ系産駒
◯米国系×サンデーサイレンス系の産駒
◯前走が昨年11月以降かつ、1800-1900m
◯1レース目、または京都/ダート/中距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖欧州系産駒かつ、キングマンボ系/ノーザンダンサー系でない
✖京都/ダート/中距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎

血統の統計データ分析については、こちらの記事で詳しく説明しています。

中山10R ジャニュアリーS ダート/1200

<過去10年間のレース統計>
2015年までハンデ戦、2016年から別定戦
出走頭数は10~16頭
14頭以上が8回で多頭数になりやすい

統計項目傾向
斤量ハンデ戦が2015年以前でレース数も少ないため、別定戦の傾向を確認
設定斤量51-59kg、勝ち馬斤量55-57kg
54kgは[0-1-1-9]で、2着/3着はあるが苦戦傾向
53kg以下はさらに苦しく、[0-0-0-4]で複勝率0%
58kg以上は昨年の基準斤量増を受けて連対してきたが、それまでは連対率0%

2014年/2015年のハンデ戦でも、連対したのは55kg/56kgのみ
枠順近年は内枠有利
2017年まで6-8枠が4連勝していたが、2018年以降は1-4枠が5勝
特に直近2年は、3着以内をすべて1-3枠が占めている
展開/脚質差し有利で、上がりタイム3番手以内が8勝
逃げ切りは無く、最も先行した馬で3コーナー3番手まで
10番手以降からの追い込みも3回ある
血統米国系有利で、米国系産駒が5勝、母父も含めると8勝
ミスプロ系とノーザンダンサー系に二分されている
WIN5全体のコース傾向でも、オープンクラスでは特に米国系有利
2020年以降のオープンクラス14レースで、
父/母父いずれも米国系でない産駒は1勝のみ
掛け合わせは米国系×米国系と、米国系×日本系が多く、欧州血統はマイナー
マイナーだが、大半はキングマンボ系を持つのが特徴
臨戦過程前走も1200mを走った馬が7勝で有利
前走も右回りだった馬が7連勝中
直近はカペラSから臨戦した馬が2連勝中で、過去10年で勝ち馬3頭は最多
前走で芝を走った馬は、オープンクラス昇格以降15年間、連対率0%
人気5番人気以下が3勝
二桁人気も4回連対しており、荒れやすい
3番人気以上は6勝しているが、1番人気の連対は1回だけ

④アティード/ピーヒュレク/加藤士津八 統計イチオシ

<買い条件>
◯斤量55-56kg
◯1-3枠
◯上がりタイム上位
◯米国ミスプロ系/ノーザンダンサー系産駒
◎前走がカペラS
◯前走が右回りの1200m
◯2レース目、または中山/ダート/短距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖斤量51kg/57kg
✖欧州系産駒かつ、キングマンボ系でない
✖WIN5対象レースを勝つ確率が低い9歳以上
✖前走が芝
✖中山/ダート/短距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎

小倉11R 門司S ダート/1700

<過去10年間のレース統計>
オープンクラスになったのは2021年から
このレースが昇格するまで、小倉/ダート/1700mのオープンクラスは、夏の阿蘇Sのみ
臨戦過程以外の項目は、阿蘇Sの直近7回を加えた、計10レースを対象に分析
出走頭数は8~16頭
門司Sは過去3回すべて14頭以上で、多頭数になりやすい

統計項目傾向
斤量別定戦7回では、設定斤量54-60kg、勝ち馬斤量56-58kg
定量から+3kgは[0-0-0-4]
+2kgは[1-0-0-4]で、同レースに+3kgが出走している場合に1勝
定量馬[4-2-3-39]、+1kg加算馬[2-5-4-36]で、
出走頭数は拮抗しており、勝率は定量馬の方が高いが、連対率はほぼ同等
枠順外枠有利で、6-8枠が7勝
偶数枠が8勝で、内枠でも勝っているのは2枠/4枠
少頭数は特に外枠有利で、1-4枠が連対しているのは15頭以上の場合のみ
展開/脚質先行有利で、1コーナー6番手以内が9勝
中団以降からは届きにくい
勝ち馬7頭が、4コーナーでは3番手以内に進出している
血統米国系有利で、米国系産駒が6勝、母父も含めると9勝
掛け合わせも米国系×米国系で3勝だが、米国系×日本系が最多4勝
WIN5全体のコース傾向では、馬場状態で特徴がある
良馬場では米国系×日本系が圧倒的
稍重以下になると欧州系産駒の勝鞍が出てくるが、そこでも米国系は安定して強い

日本血統は、サンデーサイレンス系が有利
ディープインパクト系は条件戦では勝鞍があるが、オープンクラスでは苦戦
欧州血統はほぼキングマンボ系とノーザンダンサー系
米国血統は様々な系統に分散している
臨戦過程過去3回の3着以内9頭を見ると、前走で1700m以上を走った馬が8頭
福島1700mから臨戦した馬が2連勝中
昨年の3頭はすべて、前走で二桁着順に負けていた
人気3番人気以上が4勝留まり
5番人気以下が4勝、二桁人気も2勝/2着2回で、荒れやすい

⑫スレイマン/斎藤新/池添学 統計イチオシ

<買い条件>
◯6-8枠
◯先行力上位
◯米国系×サンデーサイレンス系の産駒
◎前走が福島1700m
◯前走が1700m以上
◯3レース目、または小倉/ダート/中距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖斤量59kg
✖1枠/3枠
✖欧州系産駒かつ、キングマンボ系/ノーザンダンサー系でない
✖前走が1600m未満
✖小倉/ダート/中距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎

京都11R 日経新春杯 芝/2400

<過去10年間のレース統計>
直近3年は中京開催
出走頭数は12~18頭
14~16頭が8回で、フルゲートは1回だけ

統計項目傾向
斤量設定斤量49-59kg、勝ち馬斤量52-59kg
56kg以下が9勝
57kg以上は[1-1-0-18]で不利だが、連対2回は直近2年で発生している
51kg以下は[0-0-1-9]で連対率0%
枠順京都開催では顕著な内枠有利で、1-4枠が6勝
特に、1枠が最多の3勝
7枠は連対率0%、8枠は複勝率0%
展開/脚質京都/中京に共通して、スローペースの瞬発力勝負になりやすい
上がりタイム2番手以内が8勝
速い上がりが使えれば、位置取りは問われない傾向
血統京都/中京に共通して、日本系有利
日本系産駒が7勝、母父も含めると8勝
京都開催の直近2回はディープインパクト系×米国系が勝っているが、
WIN5全体のコース傾向でも、近年はこの掛け合わせが圧倒的に強い
臨戦過程前走で2400m以上を走った馬が8勝で有利
距離延長の2回はいずれも、中京2000mから
4歳馬が7勝しており、日本ダービー/菊花賞から2勝ずつ
クラシックから直行していない3頭は、3歳時に2200m超の重賞を2走以上している
前走が重賞でない3頭はすべて、前走で条件戦を走っている
人気2番人気以上が7勝しており、荒れにくい

⑤レッドバリエンテ/西村淳也/中内田充正 統計イチオシ

<買い条件>
◯1-4枠
◯上がりタイム上位
◎ディープインパクト系×米国系
◯日本系産駒
◯前走が2400m以上の重賞
◯4レース目、または京都/芝/長距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖斤量57kg以上
✖7-8枠
✖芝長距離重賞を勝つ確率が低い7歳以上
✖前走がオープン特別/リステッド
✖前走が2400m未満かつ、中京でない
✖京都/芝/長距離G2で勝利の確率が低い騎手/厩舎

中山11R 京成杯 芝/2000

<過去10年間のレース統計>
出走頭数は9~17頭
昨年、レース史上初の10頭未満だったが、過去10年では15頭以上が6回

統計項目傾向
枠順中枠有利で、3-6枠が7勝
8枠は2勝/2着3回だが、7枠が連対率0%
展開/脚質スローペースの瞬発力勝負になりやすい
上がりタイム3番手以内が9勝、特に最速が5勝
速い上がりが使えれば、位置取りは問われない傾向
血統欧州系と日本系が有利で、掛け合わせも欧州系×日本系が5勝で半数を占める
米国系は、日本系の母父として3勝しているのみ
欧州血統は様々だが、ノーザンダンサー系4勝が最多
日本血統はサンデーサイレンス系が有利
臨戦過程直近5年で、前走が新馬戦の馬が4勝している
前走で1800-2000mを走った馬が9勝で、異なるのは朝日杯FSから臨戦した1頭だけ
前走もオープンクラスの馬はすべて、5着以下に負けている
人気5番人気以下が4勝しており、荒れやすい

⑥アーバンシック/横山武史/武井亮 統計イチオシ

<買い条件>
◯3-6枠
◯上がりタイム上位
◯欧州系×日本系の産駒
◯前走が1800-2000mの新馬戦
◯5レース目、または中山/芝/中距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖7枠
✖欧州系×米国系の産駒
✖前走が1800m未満かつ、G1でない
✖前走がオープンクラスかつ、4着以内
✖中山/芝/中距離G3で勝利の確率が低い騎手/厩舎

コメント

タイトルとURLをコピーしました