2024年2月25日のWIN5レース統計分析

個別レース分析
スポンサーリンク

2/25(日)のWIN5対象レースの統計データを分析し、買える馬/消せる馬を検討します。

今週から2回中山/1回阪神が開幕。
ですが週中から降り続く雨で、かなり悪い馬場状態での開幕になりそう。
今日から明日にかけても天気は不安定で、悪化具合も読みにくい。

▼想定馬場状態

競馬場 芝 ダート
中山良~稍重良~稍重
阪神重~不良重~不良
小倉良~稍重良~稍重

各競馬場の傾向予習記事も公開しているので、合わせてご覧ください。

このページの内容をまとめた動画もあります。

阪神10R マーガレットS 芝/1200

<過去10年間のレース統計>
1200mになったのは2018年から
出走頭数は6~13頭
10頭未満は1回だけで、10頭付近になりやすい

統計項目傾向
斤量設定斤量54-57kg、勝ち馬斤量54-57kg
斤量加算のある55/57kgは[2-1-1-1]で、全馬4着以上
56kg[2-2-2-24]、54kg[2-3-3-18]
牝馬の方がやや好走率が高いが、非常に拮抗している
枠順中枠有利で、勝ち馬すべて4-6枠
特に5枠が4勝している
7枠が2着3回、8枠が3着2回あるのに対して、
2枠は複勝率0%、1枠も6頭立てで2着が1回あるのみで、
内外なら内枠の方が不利な傾向
展開/脚質差し有利で、上がりタイム2番手以内が4勝
6頭立ての3番手も含めて、3-4番手の好位を追走した馬が3勝で半数を占める
血統欧州系産駒が5勝
特にキングマンボ系3頭、フォーティナイナー系も1頭と、ミスプロが強い
母父は米国系/欧州系/日本系が2頭ずつだが、
欧米合わせてノーザンダンサー系が3頭で半数を占める
臨戦過程前走もオープンクラスの1200mを勝った馬が3勝で、直近は中京2歳Sから2連勝中
前走で負けている馬は朝日杯FS/阪神JFからで、どちらも2秒以上負けて二桁着順
前走がダートだった馬の勝利は、1994年以降発生していない。
人気2番人気以上が5勝、特に1番人気が4勝しており、非常に荒れにくい
差し有利傾向の中で、唯一荒れた年は逃げ切り勝ち

ナナオ/和田竜二/小栗実 統計イチオシ

<買い条件>
◯斤量56/58kg
◯4-6枠
◯上がりタイム上位
◎欧州ミスプロ系産駒
◯欧州系産駒
◯前走で1勝クラス以上の1200m戦を勝利
◯前走が朝日杯FS/阪神JFかつ、10着以下
◯1レース目、または阪神/芝/短距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖1-2枠
✖前走が2着以下かつ、重賞でない
✖前走がダート
✖阪神/芝/短距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎

血統の統計データ分析については、こちらの記事で詳しく説明しています。

中山10R 春風S ダート/1200

<過去10年間のレース統計>
ブラッドストーンSと開催時期が入れ替わって、ハンデ戦も引き継ぐ形
そのため、ブラッドストーンSの過去10年分を対象に分析
ハンデ戦になったのは2021年から
出走頭数は10~16頭
10頭立ては1回だけで、他はすべて13頭以上

統計項目傾向
斤量設定斤量51-56kg、勝ち馬斤量55-56kg
56kg[1-1-1-5]で、毎年3着以内に入っている
54kg以下は[0-1-1-28]で圧倒的に不利
2着3着に入っているのはいずれも53kgで、唯一健闘している
枠順1着回数は内枠/外枠で拮抗しているが、8枠が最多6回連対している
8枠が3着以内に入らなかったレースは2回だけ
5枠のみ連対率0%
展開/脚質先行有利で、3コーナー5番手以内が8勝
逃げ切りは1回だけで、4-5番手が6勝しており好位差しが強い傾向
血統米国系有利とサンデーサイレンス系有利のトレンドが交互に来ており、
近年はまた米国系有利
前回の米国系トレンドはミスプロ系有利だったが、
直近は父/母父ノーザンダンサー系が3連勝中
その内2頭が、ロベルト系との掛け合わせ
臨戦過程前走も同コースで2勝クラスを勝った馬が、直近2連勝を含む5勝
それ以外はすべて中山以外で同クラスを負けており、
特に1400mで負けた馬が4頭
人気6番人気以下が5勝しており、大荒れしやすい
昇級初戦の上位人気は信頼できて、
同クラスで大敗してきた馬が穴を開けている

キミワテル/武藤雅/武藤善則 統計イチオシ

<買い条件>
◯斤量55-56kg
◯先行力上位かつ、逃げ脚質でない
◯父/母父が米国ノーザンダンサー系/ミスプロ系の産駒
◯前走が別コースかつ、5着以下
◯2レース目、または中山/ダート/短距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖斤量54kg
✖5枠
✖父/母父いずれも米国系でない、かつミスプロ系でもない
✖3勝クラスを勝つ確率が低い8歳以上
✖前走も3勝クラスかつ、同コース
✖昇級初戦かつ、前走が別コース
✖中山/ダート/短距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎

小倉11R 下関S 芝/1200

<過去10年間のレース統計>
冬開催では3勝クラスが施行されてこなかったコースで、
1回開催の巌流島Sと共に、2021年から施行されている
そのため、巌流島Sと合わせて、計7レースを対象に分析
出走頭数はすべて17頭以上で、多頭数になりやすい条件

統計項目傾向
枠順外枠有利で、5-8枠が6勝
馬場が渋ると特にその傾向が強く、稍重以下の3回では6-8枠が1勝ずつ
3枠/5枠の1着および、2枠の2着2回は、すべて良馬場の場合
1枠のみ複勝率0%で顕著に不利
展開/脚質差し/追い込み有利で、3コーナー8番手以降が6勝
最も先行した馬で5番手までで、先行馬は圧倒的に不利
3番手以内が3着以上に入ったのは、7レースで1回だけ
血統ノーザンダンサー系有利で、特に母父ノーザンダンサー系が4勝
WIN5全体でも、特に重賞の無い冬開催では、
ノーザンダンサー系とサンデーサイレンス系が強いコース傾向
臨戦過程巌流島Sから臨戦は[0-2-0-16]で、年平均6頭が出走するも苦戦傾向
巌流島Sは、前走で中京を走った馬が4連勝中
下関Sも含めて、中京1200mからは勝ち馬が4頭出ている
前走で12着以下だった馬が3勝しており、荒れやすい要因になっている
人気7番人気以下が4勝しており、大荒れしやすい
1番人気は複勝率0%
WIN5全体でも荒れやすい傾向のコースだが、巌流島Sは特に荒れており、
初年度から立て続けに8番人気/11番人気が勝利
過去4回で、二桁人気が3頭連対している

⑭グランレイ/荻野極/池添学 統計イチオシ

<買い条件>
◯6-8枠
◯追い込み脚質
◯サンデーサイレンス系産駒
◯父/母父ノーザンダンサー系の産駒
◯前走が中京1200m
◯前走が2勝クラスかつ、小倉1200m
◯3レース目、または小倉/芝/短距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖1-2枠
✖逃げ脚質
✖米国系かつ、ノーザンダンサー系/ミスプロ系でない産駒
✖小倉/芝/短距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎

阪神11R 阪急杯 芝/1400

<過去10年間のレース統計>
出走頭数は12~18頭
15頭以上が8回で、多頭数になりやすい

統計項目傾向
斤量設定斤量54-58kg、勝ち馬斤量54-57kg
定量馬が7連勝中
この7年間、斤量加算馬は[0-0-2-8]で連対率0%
3着に来ているのは牡馬のみで、牝馬の+1kgは[0-0-0-3]で複勝率0%
定量牝馬は[2-1-2-12]と、牝馬自体の好走率は悪くないことからも、
斤量加算のある牝馬が特に苦戦傾向
枠順外枠有利で、6-7枠が6勝、特に7枠が4勝している
1-2枠は1勝ずつしており、3枠も2着5回
5枠のみ連対率0%、4枠も連対率10%に留まり、中枠が不利な傾向
展開/脚質先行有利で、3コーナー3番手以内が直近3連勝を含む6勝
逃げ切りも4回ある
一方で、最後方からの追い込み含め、10番手以降も3勝しており、やや極端な傾向
血統日本系産駒6勝、欧州系産駒4勝
掛け合わせも日本系×欧州系が6頭で過半数だが、近年は米国系が好調
直近4年間で母父米国系が3勝していて、すべてノーザンダンサー系
欧州系と米国系合わせて、ノーザンダンサーを持つ馬が6頭で過半数
臨戦過程前走も重賞を走った馬が7勝で、特に着外に負けてきた馬が5勝している
一方で昇級初戦の連勝もあり、オープンクラスを連勝した馬はいない
1400m戦になって以降の18年間で、前走1200mの勝ち馬は6頭
その前走は、香港スプリント/シルクロードS/京阪杯のいずれか
1600mからの距離短縮が4頭いて、1400-1600mだった馬が有利な傾向
人気2番人気以上が6勝しているが、それ以外はすべて6番人気以下
先行有利傾向の中で、追い込み馬が穴を開けるパターンが多い

アサカラキング/斎藤新/斎藤誠 統計イチオシ

<買い条件>
◯6-7枠
◯逃げ脚質
◯追い込み脚質
◯父/母父ノーザンダンサー系の産駒
◯前走が重賞かつ、着外
◯4レース目、または阪神/芝/短距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖牡馬/斤量58kg以上
✖5枠
✖米国系産駒かつ、ノーザンダンサー系でない
✖重賞を勝つ確率が低い8歳以上
✖前走がオープンクラスかつ、1着
✖前走が1200m以下かつ、重賞でない
✖同一重賞3連覇の可能性が低い(安田隆行)
✖阪神/芝/短距離で勝利の確率が低い騎手/厩舎

中山11R 中山記念 芝/1800

<過去10年間のレース統計>
出走頭数は9~16頭
直近は3年連続14頭以上で、多頭数になりやすい

統計項目傾向
斤量設定斤量53-58kg、勝ち馬斤量54-58kg
2020年まで斤量加算馬が7連勝の後、直近は定量馬が3連勝中
特に+2kg以上は、2016年まで[2-1-1-3]だったのが、
2017年以降[0-0-2-7]で、上位人気に支持されても苦戦傾向

牝馬1着は2015年のみだが、[1-3-1-8]で好走傾向
特に牝馬で斤量加算馬は[1-2-0-4]で、さらに連対率が上がる
枠順奇数枠が9勝している
1枠2勝/3枠3勝/5枠2勝/7枠2勝で、奇数であれば内外関係なく有利
偶数枠では、6枠/8枠が複数回連対しているのに対して、2枠が連対率0%
4枠も連対1回だけで、内枠が不利な傾向
展開/脚質テンが速くなりにくく、先行有利
1コーナー5番手以内が9勝
昨年10番手以降から勝ったのは、2011年以来12年ぶりだった
血統日本系が圧倒的に有利で、特にサンデーサイレンス系産駒が7勝
ディープインパクト系は1勝のみ
直近は母父ノーザンダンサー系が4連勝中で、
その内3頭が日本系×ストームキャット系の掛け合わせ
日本系産駒でない勝ち馬2頭は、いずれもキングマンボ系産駒
臨戦過程前走で2000m以上の重賞を走った馬が8勝
中山金杯から3勝しているが、それ以外はすべてG1
前走で連対している馬が7頭
一方、距離延長の2頭はいずれも、前走で5着以下に負けている
人気勝ち馬すべて5番人気以上
3番人気以上が8勝しており、荒れにくい

ソーヴァリアント/武豊/大竹正博 統計イチオシ

<買い条件>
◯奇数枠
◯先行力上位
◎日本系×米国ノーザンダンサー系の産駒
◯サンデーサイレンス系産駒
◯母父ノーザンダンサー系の産駒
◯前走が2000m以上のG1または、中山金杯
◯5レース目、または中山/芝/中距離で勝鞍が多い騎手/厩舎

<消し条件>
✖2枠/4枠
✖欧州系産駒かつ、キングマンボ系/ノーザンダンサー系でない
✖重賞を勝つ確率が低い8歳以上
✖前走がG1でない、かつ中山金杯でもない
✖中山/芝/中距離G2で勝利の確率が低い騎手/厩舎

コメント

タイトルとURLをコピーしました