どうやって「データで当てる」のか解説

WIN5傾向分析
スポンサーリンク

このブログのタイトル通り、筆者はWIN5をデータ頼りで当てようとしています。
統計データに基づいた予想をして当てよう、ってことですね。

では実際に、どのようにWIN5を予想しているのか?
2023年は6回的中することができたので、その内容を振り返りながら、解説します。

今年のWIN5に関する様々な統計データは、こちらの記事で公開しています。

このページの内容をまとめた動画もあります。

はじめに:WIN5に対するスタンス

WIN5は的中率が低い
つまり、外れることが前提

このような考えのもと、
 ・少点数(48点以下)で
 ・少額を複数回的中する

ことを目指して、WIN5に取り組んでいます。

そのため、数千万円、数億円といった、低確率で高額配当になるような買い方をしていません。

このあたりのスタンスや考え方、それが統計データ分析とどのように関連するのかは、
こちらの記事でも解説していますので、合わせてご覧ください。

1回あたり48点以下にする根拠

WIN5のリスクと期待値を、どのように見積もるか。

WIN5は通常の馬券と違い、オッズ投票の機能が無いので、
期待値は自分で計算して、把握しておく必要があります。

まずは、WIN5の結果を、勝ち馬人気の観点から見てみましょう。
以下は、5レースの勝ち馬人気合計の分布、直近3年分です。

 5-9  10-14  15-19  20-24  25-29  30-

2021年(55回)

2022年(57回)

2023年(56回)

例年、19ポイント以下が過半数を占めて、少なくとも60%以上になる傾向。
今年は70%を超えて、特に荒れにくかった1年でした。

少点数縛りで狙うのも、基本的にはこの19ポイント以下のレンジになります。
すべてのレースで穴馬まで買い目を広げる余裕が無く
荒れにくいレースを上位人気に絞って取っていく必要があるためです。

勝ち馬人気合計が20を超えるような組み合わせの買い目は、
そもそも発生確率が低いため狙わない、という戦い方になります。


次に、この高確率レンジで的中した場合に、どれぐらいの配当が見込めるのか。

直近3年では、以下の通り。

開催年発生回数最低配当最高配当中央値
2021年31回159,750円15,615,390円973,570円
2022年35回25,950円4,209,180円530,530円
2023年40回15,380円41,136,700円597,210円

最高配当はかなりバラつきがあり、
 5-9のレンジが未発生の2021年は、最低配当も群を抜いて高い結果に。

ただ、直近2年の堅めの相場でも、50万円程度は期待できることがわかります。

例えば、年に1回、50万円が的中すると仮定した場合。
1回あたりの購入点数が96点であれば、年間の購入金額は537,600円となり、
このあたりが損益分岐点。

このような期待値計算や、自分が取れるリスクなどなど鑑みた結果、
私は1回あたり48点以下を目標に、買い目を構築しています。

あと単純に、これ以上に買い目を増やしたところで、的中率が上がる実感も無かったり。
そもそも予想の方針が間違っていて、眼中にも入ってなかった馬が飛んでくることが、多々ある。
そんな時は、1頭や2頭多く買っていてもダメで。
ハマった時だけ当たる、方針を絞った買い方で、WIN5に挑んでいます。

的中率と回収率のバランスが取れる点数は、各々で探してみてください。

2023年の結果

筆者の、今年のWIN5統計は以下の通り。

項目記録
WIN5発売回数56回
的中率10.7%
回収率2056.3%
1回あたり平均購入点数35.9点

普通の馬券の感覚なら、的中率10%はかなり低いですが、
これでプラス収支にできるのがWIN5の良いところですね。

的中1:2月19日(小倉大賞典/フェブラリーS)

メインレース3つが、消し馬多数でかなり絞れていた。
当週は2022年も勝ち馬人気合計10で非常に堅い傾向のため、1レース/2レースも上位人気を信頼。

レース予想方針買い目
武庫川Sレース傾向的にも、1レース目の傾向的にも、1-2番人気の2点で、と考えていた
しかし2番人気⑤が買い要素に乏しいため、次点で推し馬だった⑥が候補に
⑥セルバーグ 的中
⑭アルナシーム
アメジストS瞬発力勝負になりやすいレース傾向を重視
内枠有利傾向だったが、非常に荒れにくいレース傾向から、上位人気信頼で1番人気⑩は外せず
①クロノメーター
②フィデル
⑩スパイダーゴールド 的中
小倉大賞典16頭中12頭が消し判断で、推し馬3頭を素直に購入①カテドラル
④レッドベルオーブ
⑥ヒンドゥタイムズ 的中
大和Sイチオシ馬で一点勝負②ケイアイドリー 的中
フェブラリーSイチオシ馬で一点勝負レモンポップ 的中
買い目合計18点

的中2:6月4日(安田記念)

オッズ読み/騎手読みによる点数削減がうまくハマった回。

レース予想方針買い目
ホンコンJCT③が抜群の条件だが、1レース目の単勝1倍台の強さは無視できず、
1番人気⑨も押さえる
③ヘネラルカレーラ
⑨ドゥレッツァ 的中
岸和田S②が抜群の条件だが、騎手が不安で一点勝負できず
統計上位評価2頭を選択
①ディナースタ
②テーオーソラネル 的中
麦秋S差し有利で、上がりタイム上位の⑧⑭が予想の軸
内枠有利の傾向から、①②③からもう1頭を選びたいところ
展開が向きそうな①②の比較で、騎手に注目すると、
横山武史がこの日8Rまでですでに3勝
今日はあと1勝が限度と想定すると、
このレースよりは11Rのナミュールの方がありそうで消し、①を選択
①エルバリオ 的中
⑧オールフラッグ
⑭アルファマム
松風月S消し馬多数で、ほぼ①⑯に絞られた状況からの予想
①があまりに下位人気だったので消して一点勝負
⑯オーロラテソーロ 的中
安田記念内枠先行/外枠差しの勝ちパターンが予想の軸
さらに勝ち馬人気の傾向から、1-2番人気と二桁人気は消し
③ジャックドール
⑬レッドモンレーヴ
⑱ソングライン 的中
買い目合計36点

的中3:8月27日(キーンランドC/新潟2歳S)

イチオシ馬が4勝して、特に何も考えなくても当たった回。

レース予想方針買い目
WASJ第3戦イチオシ馬で一点勝負⑭ナチュラルハイ 的中
朱鷺S斤量54-56kg、外枠、差し馬に該当する推し馬3頭で勝負⑪サマートゥリスト
⑫アルーリングウェイ
⑭テンハッピーローズ 的中
小倉日経OP血統の傾向が最も強かったレースで、血統◎を重視
さらに人気の傾向も信頼で、2-5番人気に絞った
④カントル 的中
⑩グラティアス
キーンランドC道悪でイチオシの⑭が1番人気
荒れやすい傾向から、一点勝負は不安
内枠唯一の推し馬④と、逃げ馬候補⑪を追加
④キミワクイーン
⑪ヴァトレニ
⑭ナムラクレア 的中
新潟2歳Sほぼ1番人気か3番人気しか勝たないレース
2-3番人気が拮抗していてどちらが3番人気になるか分からなかったので、素直に買い要素が多い方③を選択
③エンヤラヴフェイス
⑫アスコリピチェーノ 的中
買い目合計36点

的中4:10月1日(スプリンターズS)

今年の最高配当回。
1レース目になるべく買い目を割きたい中で、ポートアイランドSを一点勝負できたのが助かった。

レース予想方針買い目
3歳上2勝クラス人気薄の差し馬が穴を空けやすい条件なので、
荒れることに期待しながら脚質重視
②アクションプラン
カランセ 的中
⑭オレデイイノカ
⑮エスティメート
堺S道悪で米国系産駒有利に偏る条件
臨戦過程の傾向も強いため、血統/臨戦過程◯を重視
二桁人気の⑩を除いて購入
②ラインオブソウル
ホウオウルーレット 的中
茨城新聞杯とにかく荒れない条件で、1-2番人気を信頼⑩トーホウガレオン
⑬マイネルモーント 的中
ポートアイランドSイチオシ馬で一点勝負⑨ドーブネ 的中
スプリンターズS荒れにくいレースで、1-3番人気を信頼①ナムラクレア
⑥ママコチャ 的中
⑨アグリ
買い目合計48点

的中5:10月15日(秋華賞)

一点勝負できるレースが2つあり、余裕を持った買い目選択ができた回。

レース予想方針買い目
テレビ静岡賞差し馬重視だが、血統◯の差し馬候補がいないため、
血統重視の⑦も追加
⑦リンカーンテソーロ
⑩ウナギノボリ
⑪レオノーレ 的中
大原Sイチオシ馬で一点勝負⑦ゴールドエクリプス 的中
信越S1番人気か大荒れかで極端な傾向のレース
先行馬が勝つなら1番人気⑬と予想
あとは差し/追い込み馬を、人気薄含めて選択
⑧グレイイングリーン
⑩アルーリングウェイ
⑪カルリーノ
サーマルウインド 的中
オクトーバーS近年の欧州ノーザンダンサー系有利が顕著だったレース
血統◎の3頭で、脚質と人気がいい感じに分散したので、そのまま採用
①ヤマニンサルバム 的中
⑥テーオーソラネル
⑭レッドランメルト
秋華賞イチオシ馬で一点勝負⑥リバティアイランド 的中
買い目合計36点

的中6:11月5日(アルゼンチン共和国杯/みやこS)

推し馬が少なくて選びやすいレースで推し馬が勝ち、
悩ましいレースでは人気の傾向通りと、少点数攻略しやすかった回。

レース予想方針買い目
馬事公苑リニューアルオープン記念非常に荒れにくいレース傾向で、1-2番人気を信頼
2-3番人気が拮抗していてどちらが2番人気になるか分からなかったが、推し馬④と無印馬⑩だったので、推し馬を採用
④グランツアーテム
⑬アナンシエーション 的中
醍醐S逃げ馬重視だが、逃げ馬候補が下位人気
上位人気が強い傾向なので、購入時点の1番人気①を追加
①ショウナンハクラク 的中
⑦メイショウエニシア
⑧アドヴァイス
みちのくS逃げ馬重視
大荒れ要素ありのためなるべく手を広げたく、
1番人気④と、追い込み展開待ちの推し馬⑩も採用
④シュバルツカイザー
⑦アビッグチア
⑩ディヴィナシオン
⑪グレイトゲイナー 的中
アルゼンチン共和国杯荒れる場合は前走が重賞でない馬が勝つ傾向のレース
今年の候補は2頭だが、1頭は消し馬②、もう1頭④は2番人気
今年は荒れるパターンは無いと予想し、1番人気⑨と3番人気⑬に絞った
ゼッフィーロ 的中
⑬ディアスティマ
みやこS差し/追い込み重視
候補は2頭だが、片方が二桁人気だったので残った1頭で一点勝負
⑮セラフィックコール 的中
買い目合計48点

振り返り総括

<的中の共通点>
的中した6回に共通するのは、一点勝負したレースが存在すること。

全レース2点や、3点×2点×2点×2点×2点などでも、目標の48点以下になるが、
やはり、勝ち馬傾向がぼやけているレースに対して、しっかり点数を割かないと
結果に繋がっていない。


<勝ち馬人気の傾向は重要なファクター>
特に少点数で買い目を構成するためには、
上位人気に絞ってよいレースと、ダメなレースの見極めのために、人気の傾向が重要となる。

今年的中した回においても、オッズによる買い目の取捨が活きている場面が多く、
やはり有効なファクターであることが確認できた。

ただし、これの難点は、全レースで直前オッズを確認できないこと。
1レース目が始まる前に、5レース目まですべての買い目を決める必要があるため、
後ろのレースほど、購入時からオッズが動く可能性が高まる。


<的中時期の偏り>
10月以降に立て続けに3回的中しており、時期に偏りがあった。

この要因として、騎手/厩舎の傾向のリスクが挙げられる。
前年までの実績を元に判断するが、これと異なる結果を出してくる騎手/厩舎の、
特に消し判断を見誤るリスクが、徐々に低下してくるのではないか。

当年の実績を元に、傾向の補正ができた後、秋以降の成績が向上していると考えられる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました